講座番号 | 302002 |
期間 | 2018年10月17日 ~ 2018年12月19日 |
回数 | 3回 |
曜日 | 水 |
時間 | 10:00~11:30 |
定員 | 50 名 |
一般料金 | 4,500円 |
会場 | 三鷹サテライト教室 |
弥勒・無着・世親が成立に関わったとも伝えられる『中辺分別論』を通して、唯識思想を学ぶことを目的としています。
『大乗仏典15 世親論集』の『中辺分別論』をもとに、なるべく初心者向けて唯識思想の特徴を紹介していきたいと考えています。
今期は前期に続いて第1章「空性(の論証)」から読み進めていく予定です。
日程 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 2018/10/17 | 『中辺分別論』第1章を読む(7) |
第2回 | 2018/11/21 | 『中辺分別論』第1章を読む(8) |
第3回 | 2018/12/19 | 『中辺分別論』第1章を読む(9) |
長尾 重輝
(ながお しげき)
本学講師
大谷大学大学院博士後期課程満期退学。
京都光華女子大学真宗文化研究所、武蔵野女子学院中学高等学校を経て現職に至る。
武蔵野大学講師。専門はインド仏教(唯識)。
『唯識という思想』(自照社出版)
【学外サイト】
公開講座のセカンドアカデミー