講座番号 | 0401018 |
期間 | 2022年4月14日 ~ 2022年6月23日 |
回数 | 6回 |
曜日 | 木 |
時間 | 15:00~16:30 |
定員 | 20 名 |
一般料金 | 15,000円 |
会場 | 三鷹サテライト教室 |
フランス語にチャレンジしてみましょう。ステイホームの時代、フランス語学習を思い切って楽しみましょう!基本的に初級文法をほぼ理解していることが大切ですが、文法と表現を一つ一つ復習しますので、急に難しくなることはありません。フランス語の基本に立ち戻りつつ、丁寧に楽しく講義していく予定です。そのために、教材プリント(例えば、DVD・CD・Videoを活用した内容)を、ヴァラエティ豊かに展開していきます。 あくまでも理解しやすい授業の中で、“フランス語の音とかたち”をしっかり学習することが重要です。さらにフランス語を通じて、フランスの文化的背景や歴史・芸術へと興味を広げていきましょう。「大人のための・・」とは、大きな視野で、“ゆっくり急げ”の学びの姿勢で、語学に取り組むことを意味しています。尚、この講座は、初級からの継続クラスですが、途中から参加なさっても大丈夫です。しっかりと振り返りながら、学んでいきます。今回は「初中級応用編」となります。初級文法を総復習しながら、生きたフランス語の文章表現・会話などを、講読して楽しみましょう。
日程 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 2022/04/14 | 初中級フランス語の文法的展望。復習・応用学習への誘い。 +フランス文化論入門・内容豊かなドキュメント① |
第2回 | 2022/04/28 | サブプリント・ファイル方式 【教材プリントⅠ] +フランス文化論ドキュメント② |
第3回 | 2022/05/12 | サブプリント・ファイル方式 【教材プリントⅡ] +フランス文化論ドキュメント③ |
第4回 | 2022/05/26 | サブプリント・ファイル方式 【教材プリントⅢ] +フランス文化論ドキュメント④ |
第5回 | 2022/06/09 | サブプリント・ファイル方式 【教材プリントⅣ] +フランス文化論ドキュメント⑤ |
第6回 | 2022/06/23 | サブプリント・ファイル方式 【教材プリントⅤ] +フランス文化論ドキュメント⑥ |
久富 健
(ひさとみ けん)
本学名誉教授
早稲田大学大学院文学研究科修了。1990年本学准教授。
学生部長・教務部長などを歴任。2012年から2019年3月まで本学教授。
専門:フランス語・フランス哲学および思想史(特に18世紀フランス哲学)
著書:『ジャン=ジャック・ルソー』(共著) 『かんたんフランス文法小辞典』など
【学外サイト】
公開講座のセカンドアカデミー