講座番号 | 0401048 |
期間 | 2022年8月4日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 木 |
時間 | 9:30~11:00 |
定員 | 15 名 |
一般料金 | 3,000円 |
会場 | 武蔵野キャンパス |
今年は、いろいろなテーマで、小学生だけでなく親も楽しく学び経験できる夏休み親子教室を、武蔵野大学教育学部の力を合わせて開講します。
---------------------------------------
音楽を身体で感じ、イメージをもって、親子でいろいろな動きをしてみましょう。音やリズムを楽しむことから、思い思いの表現が身体全体から飛び出すかもしれません。
対象:未就学児~小学校3年生と保護者の方
<持ち物・服装>
動きやすい服装でご参加ください。
<お申込につきまして>
・お申込みは保護者のお名前でお願いいたします。
・講座料金は、保護者1名、お子様1名の2名1組の価格です。
・お子様、保護者追加希望の際は、お問合せください。
・メールでお申込みの場合は、お子様の①お名前(ふりがな)、②学年、③性別をご記入ください。
・ホームページでお申込みの場合は、のちほどお子様のお名前等の確認のご連絡をいたします。
日程 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 2022/08/04 |
高牧 恵里
(たかまき えり)
武蔵野大学教育学部幼児教育学科 准教授
(略歴)
国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻 卒業【芸術学士】
明星大学通信制大学院人文学研究科 教育学専攻 修士課程修了【修士(教育学)】
(論文)
「幼児期におけるリトミック活動の身体的影響について」(武蔵野大学しあわせ研究所紀要)他
『フレーベルの『人間の教育』の「全体の基礎づけ」とリトミックに関する研究』(武蔵野大学教職研究センター紀要第4号)他
【学外サイト】
公開講座のセカンドアカデミー