講座番号 | 0407071 |
期間 | 2022年8月3日 ~ 2022年9月13日 |
回数 | − |
曜日 | |
時間 | 1.5時間(30分×3回) |
定員 | - |
一般料金 | 1,300円 |
会場 | Web視聴 |
ストレス社会といわれる昨今、仕事や職業生活に関して強い不安や悩み、ストレスを抱えながら働く人の割合は、現在約半数以上にも及んでいます。個々人にとっては、日常生活や職場のストレスにいかに対処し、自らのメンタルヘルスを良好に保っていけるかが大切になります。
本講座では、ストレスに焦点を当て、具体的なケースに基づいて、社会人のストレスやストレス対処について理解を深め、活き活きと健康に働き、暮らすための知識を学んでいただくことを目的とします。
本講座は「メンタルヘルスの基礎知識を学ぶⅠ」の応用編になります。具体的なケースに基づいて、ストレス及びストレス対処についての理解を深め、健康に働き、暮らすための知識を学びましょう。
講座資料(レジュメ)は、メールまたはWeb配信いたしますが、紙資料として郵送をご希望の方は、講座お申込み時に合わせてお申込みください。実費相当分(90分あたり200円)の追加有料となります。
講座資料(レジュメ)のみでのお申込みは、ご遠慮ください。
※紙資料郵送ご希望の方は、
詳細ページよりお申込みください。
宮脇 優子
(みやわき ゆうこ)
本学非常勤講師、民間企業カウンセラー
武蔵野大学非常勤講師。専門は産業カウンセリング、キャリアカウンリング。
早稲田大学第一文学部卒業後、株式会社リクルート(現・株式会社リクルートホールディングス)入社。株式会社人事測定研究所(現・株式会社リクルートマネジメントソリューションズ)を経て、2003年より働く人を支援するカウンセラーとして公的機関、民間企業にて活動を始め、現在に至る。これまでカウンセリングにて援助してきた人は4,000人を越える。
2002年筑波大学大学院教育研究科(カウンセリング専攻)修了(カウンセリング修士)。国家資格キャリアコンサルタント。編著書に、「働く人へのキャリア支援~働く人の悩みに応える27のヒント」(金剛出版・編著)がある。
【学外サイト】
公開講座のセカンドアカデミー