講座番号 | 0550729c |
期間 | 2023年4月19日 ~ 2023年7月25日 |
回数 | 1回 |
曜日 | |
時間 | 1.5時間(30分×3回) |
定員 | - |
一般料金 | 1,800円 |
会場 | Web視聴 |
?外の晩年の短篇「高瀬舟」について語ります。歴史小説の魅力と?外の着眼点のおもしろさを考えてみましょう。比較のために同時期に書かれた「寒山拾得」についても触れます。ポイントは「わかる話」と「わからない話」の魅力ということになるでしょうか。また簡単に?外の生涯についても語り、作者と作品の関係についても考えてみたいと思います。
当講座のレジュメはありません
三田 誠広
(みた まさひろ)
本学名誉教授・芥川賞作家
1973年、早稲田大学文学部卒。
1977年、『僕って何』で芥川賞。
2019年3月まで武蔵野大学教授。
主な著書。『いちご同盟』『空海』『日蓮』『親鸞』『こころにとどく歎異抄』『源氏物語を反体制文学として読んでみる』
【学外サイト】
公開講座のセカンドアカデミー