講座番号 | 0501038 |
期間 | 2023年7月27日 ~ 2023年9月28日 |
回数 | 3回 |
曜日 | 木 |
時間 | 10:00~11:30 |
定員 | 40 名 |
一般料金 | 7,500円 |
会場 | 三鷹サテライト教室 |
「哲学って何だろう?」と思われている皆様、この講座はこの疑問から始まります。どうしても哲学は難しいイメージがありますが、一緒に考えながら「哲学しましょう」。コロナ禍によって、世界は激動の時代を迎えました。生きる意味を模索する「哲学カフェ」では、Covid-19とこの世界の閉塞感の中で、「哲学すること」の大切さを実践していきます。西洋哲学だけでなく、日本・東洋の空間に目線を広げて、壮大な歴史的背景と大哲学者たちの数々の著書に立ち向かっていきます。毎回の講座においては、日常の中にある哲学的なテーマを設定して、哲学者の生涯と著作をわかりやすく具体例として取り上げ、その言説を読みながら、耳を傾けていきます。ここは、「哲学」を見聞きして、楽しく自然に「哲学する」空間です。いわば気楽に入れる「カフェ」のような場所です。私は“哲学へのナビゲーター”役として、講義をします。そして、皆様と一緒に談論しながら、「哲学する」時間(講義+談義)をじっくりと過ごしましょう!哲学に興味があれば、途中参加も大丈夫です。令和5年度・夏は、再度「哲学とは何か?」を問いながら、「人間論の行方」をテーマに、哲学散策を続けていきます。
日程 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 2023/07/27 | ①「人間論の地平」④―「人間とは何か?」を探求する・その1― |
第2回 | 2023/08/31 | ②「人間論の地平」⑤―「人間とは何か?」を探求する・その2― |
第3回 | 2023/09/28 | ③「人間論の地平」⑥―「人間とは何か?」を探求する・その3― |
久富 健
(ひさとみ けん)
本学名誉教授
早稲田大学大学院文学研究科修了。1990年本学准教授。
学生部長・教務部長などを歴任。2012年から2019年3月まで本学教授。
専門:フランス語・フランス哲学および思想史(特に18世紀フランス哲学)
著書:『ジャン=ジャック・ルソー』(共著) 『かんたんフランス文法小辞典』など
【学外サイト】
公開講座のセカンドアカデミー