0501045 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の薬  

電話のみ受付

講座概要

講座番号 0501045
期間 2023年10月5日
回数 1回
曜日
時間 13:00~14:30
定員 40 名
一般料金 2,500円
会場 三鷹サテライト教室

内容

季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は他の風邪(コロナウイルスによる風邪を含む)などより重症化するおそれがあります。COVID-19では重症化して死亡する人がインフルエンザより多いです。本講座においては、最初にインフルエンザ・COVID-19の概要とそれらウイルスの増殖法について解説します。その後、インフルエンザ治療薬(アマンタジン、リレンザ、タミフルなど)およびCOVID-19治療薬(ベクルリー、ラゲブリオ、パキロビッド、ゾコーバ、中和抗体薬など)が働く仕組みについての解説をします。

スケジュール

  日程 内容
第1回 2023/10/05 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の薬

講師

小野 秀樹 (おの ひでき)
本学客員教授・名古屋市立大学名誉教授
名古屋市立大学薬学部卒、名古屋市立大学薬学部助手、東京大学薬学部助手・助教授、東京大学医学部助教授(附属病院分院 薬剤部長・臨床試験審査委員会委員長)、東京理科大学薬学部教授、名古屋市立大学薬学部・大学院薬学研究科教授、武蔵野大学薬学部教授(臨床薬学センター長兼務)。平成30年~武蔵野大学客員教授。専門は神経薬理学・副作用学。


PDFパンフレット

電話のみ受付