講座番号 | 0501048 |
期間 | 2023年8月6日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 日 |
時間 | 14:00~15:30 |
定員 | 15 名 |
一般料金 | 3,000円 |
会場 | 武蔵野キャンパス |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受付を終了しました。 多数のお申込み、有難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小学生だけでなく親も楽しく学び経験できる夏休み親子教室を、武蔵野大学教育学部の力を合わせて開講します。
---------------------------------------
読書感想文や自由研究で文章を書いているうち、どうまとめればいいのかな、と困ることはありませんか? 具体的な文をもとに、「いいたいことのまとめ方」について考えてみましょう。
対象:中学年、高学年
持ち物:筆記用具
<お申込につきまして>
・お申込みは保護者のお名前でお願いいたします。
・講座料金は、保護者1名、お子様1名の2名1組の価格です。
・メールにて、必ず下記事項をご入力の上、お申込ください。
宛先:lifelong@musashino-u.ac.jp
件名に「講座番号 講座名 申込」をご記入ください。例「0501048 親子教室 文章講座 申込」
【保護者氏名】
【保護者氏名ふりがな】
【お子さま氏名】
【お子さま氏名ふりがな】
【お子さま学年・性別】
【連絡先】
郵便番号
住所
電話番号
メールアドレス
・お子さま、保護者追加希望の際は、お問合せください。
日程 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 2023/08/06 | ①親子講座 いいたいことをまとめられる文章講座 |
勘米良 祐太
(かんめら ゆうた)
本学教育学部教育学科 准教授
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 学校教育学専攻修了。博士(教育学)。
2015年から、浜松学院大学講師。
2019年から、同校准教授。
2020年から、名古屋女子大学准教授。
2022年から現職。
直近の論文として「知識事項と他領域との関連を問い直す―2010年代の文法教育に関する文献レビューを通して―」(『国語教育史研究』第22巻、2022年3月)など。
小学校教科書、高校教科書(指導書)の編纂にも携わる。
【学外サイト】
公開講座のセカンドアカデミー