講座番号 | 0507041 |
期間 | 2023年10月25日 ~ 2024年1月30日 |
回数 | 2回 |
曜日 | |
時間 | 3時間(30分×6回) |
定員 | - |
一般料金 | 3,600円 |
会場 | Web視聴 |
親鸞の教えは、出家して修行を重ねる僧侶でなくても、私たちのような普通の社会・家庭生活を営む人たちが、生きる中でいろいろな困難に向き合い、人間として生まれてきた意味と喜びを味わえるように導いてくれます。また、仏教に関心をもっている方はもちろん、仏教が私たちの普通の生活と隔たりがあるのではないかと感じている方々にも、身近で新鮮な気づきをもたらしてくれることを期待します。講座では、親鸞の生涯を基にし、主な大切な教えを「溺れる船乗り」という分かりやすい説話を通して、段階的に学びます。阿弥陀仏、浄土、念仏、信心、煩悩、自力・他力などという教えをより明らかにすることも目指します。
講座資料(レジュメ)は、メールまたはWeb配信いたしますが、紙資料として郵送をご希望の方は、講座お申込み時に合わせてお申込みください。実費相当分(90分あたり200円)の追加有料となります。
講座資料(レジュメ)のみでのお申込みは、ご遠慮ください。
※紙資料郵送ご希望の方は、
詳細ページよりお申込みください。
ケネス 田中
(ケネス タナカ)
本学名誉教授
1947年山口県生まれ。カリフォルニア州シリコンバレー育ち。米国国籍。スタンフォード大学(文化人類学 学士)。東京大学(インド哲学 修士)。カリフォルニア大学(仏教学 哲学博士)。1998武蔵野大学教授就任。現在、武蔵野大学名誉教授、日本仏教心理学会前会長、国際真宗学会前会長。著書に『真宗入門』(法蔵館)、『アメリカ仏教』(武蔵野大学出版)、『アメリカ流 マインドを変える仏教入門』(春秋社)など。2017年度、第27回中村元東方学術賞受賞者。NHKテレビ番組「こころの時代」に出演(2018年4月8日)。
【学外サイト】
公開講座のセカンドアカデミー